マウスピース矯正は博多の矯正歯科
歯並びは心身のさまざまな面に影響を及ぼすことが知られています。
食べ物を適切に噛んで栄養素を消化吸収しやすくすること、そして正しくことばを発音して他人と意思疎通を図ることといった、生活のなかでも必須の機能がうまく働かなくなってしまうことが、まずは懸念材料として挙げられます。
そのほかにも歯の凹凸のせいでプラークが溜まり虫歯などの疾患にかかりやすくなることや、頭痛など歯以外の全身の症状が出やすくなることも、同様に歯並びに起因するものです。
さらにはあごや歯が極端に出てしまったり、逆に引っ込んでしまったりすることにより、容姿の面で自信が持てなくなることも、身体機能以上に深刻な影響といえます。
これらを総合的に解決する手段として、歯並びの矯正治療がありますが、最近では金属のワイヤーを使わずに、より自然で目立たない方法での治療ができるようになっています。
その代表例がインビザラインとよばれるものであり、器具の見た目からマウスピース矯正の別名のほうが浸透しています。
博多駅から至近距離にある友枝歯科・矯正歯科クリニック博多駅前であれば、インビザラインによる矯正治療が可能です。
この方法は新しく登場したものであるため、すべての矯正歯科で取り扱っているわけではありません。
このクリニックのように交通に便利なところで取り扱っていれば、今後の治療で通院するのもおっくうにならないはずです。
インビザラインは無色透明なマウスピースを装着し、時間をかけて歯の位置を移動させるものであり、従来のワイヤー矯正では目立ちすぎると考える人にはぴったりの方法です。